参加企業 グローバルハウス株式会社 建築・土木、住宅・不動産

一緒に頑張りましょう!!

一緒に頑張りましょう!!

住宅アドバイザー 

粟澤 健太- Awazawa Kenta -

2021年入社

山梨学院大学 法学部

今の会社を選んだ理由は?

グローバルハウスが実施する会社説明会や1dayお仕事体験といった就職活動イベントに参加し大変満足したことがきっかけです。

また自分の長所である「自分らしさ」を活かし自分自身が成長できる会社だと思い、グローバルハウスへの入社を決めました。

私は就職活動で、多くの会社の就活イベントに参加いたしました。会社説明会というと代表の方から一方的に話を聞くという形式が一般的ですが、グローバルハウスの説明会では会社説明のほかにモデルハウス見学や、社長・先輩社員さんとの質疑応答のお時間、就活生同士のコミュニケーションといった時間がたくさんありました。ほかの会社では体験できないことや、学生のことを第一に考えてくださった就職活動で多くのことを学び就活中でも成長することができました。会社説明会から選考活動を通し成長できたこと、また自分らしさを活かすことができると思いグローバルハウスへの入社を決めました。

どんなやりがいを感じていますか?

やはり最大のやりがいはお引渡しの瞬間です。お客様と一緒に悩み、たくさん考えたお家が完成し、お客様の笑顔や、ほっとした様子、満足そうな表情を見ることが一番うれしい瞬間です。またお客様から「粟澤君にお願いしてよかった!ありがとう!」といったお言葉をいただけることもこの仕事ならではであり、大変うれしく思います。

「お家づくりへの夢や希望を膨らませていただくことができたとき」、「お家づくりへの不安を少しでも解消することができた時」、そしてお客様が「一生をお過ごしになるお家づくりに携われたと感じること」が私のやりがいです。

仕事の上でどんなことを大切にしていますか?

住宅営業ではなく住宅アドバイザーであるという意識を持つことを大切にしています。

お客様は家づくりについて様々なお気持ちをお持ちです。お客様の言葉、ひとこと一言を傾聴してしっかりと受け止め、それらを解決するために全力を尽くします。また、ご提案の際には分かりやすさ、きめ細かな提案や配慮、お客様の機微を注意深く観察することを強く意識しています。

わが社のここがポイント!

社員全員が企業理念に強く共感しており、同じ方向を向いて仕事をしている部分です。私の部署ですと、それぞれの目標達成に向けて全員で取り組んでいるという点も特徴です。営業職というと個々の仕事というイメージをお持ちいただく方も多いかもしれませんが、グローバルハウスは違います。個々の目標達成に向けて全員が全力で向き合いサポートしてくださいます。新卒入社も私もはじめは何もわからない状況でしたが、

上司・先輩から様々なことを学び、今があります。

一人ではなくみんなでという意識が強いのはグローバルハウスの特徴の一つだと思います。

最新の先輩社員インタビュー すべての先輩社員インタビュー