ウェディングプランナーとして新郎新婦様のご希望・思いを伺い、結婚式として形づくる仕事をしています。お客様と向き合い行うお打合せはもちろんのこと、そこで伺った内容を実際に形づくる為には数多くのスタッフの協力が欠かせません。そういったスタッフとの共有・確認もプランナーの大切な仕事のひとつだと思います。プランナーは実際にアイテムをご用意したり、何かを作ることはありませんが、お客様と結婚式に携わるたくさんのスタッフを繋げるパイプのような役割を担っていきます。
参加企業 古名屋ホテル(古名屋グループ) サービス・レジャー
「結婚式を挙げてよかった」 という言葉が何よりの喜びです

サドヤ シャトー・ド・プロヴァンス
ウェディングプランナー
村松- Muramatsu -
2020年入社
今はどんな仕事をしていますか?
仕事の上でどんなことを大切にしていますか?
”提案力・聞く力”この2つはまだまだ私自身も不足しているものですが、ウェディングプランナーとして持っておくべき力だと考えています。お客様のご結婚式に対する思いは様々でまったく同じ方はいません。お客様が重視している「こと」や「もの」、そして思いを聞くことができる、話したくなるプランナーでありたいと思っています。また聞くだけではなくお客様から伺った思いを、柔軟にアイデアに変換できる提案力も身につけたいものです。
わが社のここがポイント!
社内の雰囲気が明るく、スタッフ同士の仲が良い点です。また上司の方とも気兼ねなく話ができ、相談しやすい環境があります。グループ内にはケーキショップ・レストランなどもあるので、おいしいものがすぐ食べられる環境なのも魅力ポイントだと思います!