参加企業 三井金属ダイカスト株式会社 製造、機械、精密・電気・電子機器

地図

企業・団体紹介

東証プライム上場 三井金属鉱業株式会社100%子会社です。

私たちは、山梨県韮崎市に東京ドーム4.4個分の広大な敷地をもつ本社と工場を構え、アルミニウムダイカストと粉末冶金という2種類の製造方法を用いて自動車部品の製造を行っています。
皆さんが街中で見たことのある、あの車のヘッドライトや、あのハイブリッド車の部品、サスペンションといった部品に、私たち三井金属ダイカストの製品が採用されています。

ダイカスト事業では、金型設計・鋳造・マシニング・表面処理・クリーンルーム検査までの工程を自社工場内で一貫して行う生産体制を強みとしています。
粉末冶金事業では、鉄系、銅系などの材料を用いて、高品質で安定した焼結精密部品の製造販売を行っています。

お客様からは、電動化と軽量化の自動車のトレンドに対して、求める仕様や性能を満たすことのできる製品を提供することができる企業として認知され、私たちの造る製品が世界で販売されている多くの車に採用されています。

メッセージ

・アルミダイカスト部品の金型設計、鋳造技術者
・アルミダイカスト部品の加工機械の管理、オペレーターへの指導及び、製造ライン管理
・品質保証、品質管理
・営業(対自動車メーカーや自動車部品メーカー)
・設備保全業務
・各工程の検査、測定業務
・鋳造工場、加工工場、表面処理工場のオペレーター
※いずれの業務か、複合的になることもある

当社では上記の職種を募集しています。
誰もが未経験となる仕事だと思うので、やってみたい、三井金属ダイカストで働いてみたいといった理由だけでもご応募をお待ちしています。
入社後にしっかり教育を行い、活躍できる人材に育てていきます。
「こういった仕事orこういう勤務の仕事をしてみたいけど募集はありますか?」という問い合わせもお待ちしています。

三井金属ダイカストについて

設立 2014年分社独立
(1962年三井金属鉱業ダイカスト事業部発足)
資本金 3億円
従業員数 289名(韮崎130名)
売上高 170億円(2023年度)
事業内容 自動車用アルミニウムダイカスト部品、粉末冶金部品の製造販売
事業所 韮崎(本社)、岐阜、富山、愛知
主な取引先 トヨタ自動車株式会社、株式会社豊田自動織機、日野自動車株式会社、本田技研工業株式会社、スズキ株式会社
株式会社小糸製作所、スタンレー電気株式会社、市光工業株式会社、アイシン軽金属株式会社、株式会社アドヴィックス、
KYB株式会社、Joyson Safety Systems Japan株式会社、日立Astemo株式会社
採用実績(校) 【大学※大学院含む】山梨大学、山形大学、熊本大学、佐賀大学、山口大学、ユタ大学、関西大学、明治大学、早稲田大学、東洋大学、中京大学、法政大学、近畿大学、工学院大学、山梨学院大学、日本経済大学、大東文化大学、山梨英和大学
【短大・高専等】
山梨県立産業技術短期大学校、小山工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、津山工業高等専門学校
甲府商科専門学校、山梨情報科学専門学校、日本工学院八王子専門学校、東京国際情報ビジネス専門学校、大原情報ビジネス専門学校、帝京西東京ビジネスカレッジ専門学校
休日・休暇 完全週休二日制土日 年間休日121日(スタッフ部門)
GW、夏期、年末年始連休あり ※当社カレンダーによる
有給休暇4月入社の場合20日付与、以降毎年4月1日に20日付与※無制限に繰越可
勤務地 山梨県韮崎市 ※当面転勤無し
岐阜、富山、愛知に事業所があります。
住所 山梨県韮崎市大草町下條西割1200番地
電話番号 0551-23-3121(採用担当)
ホームページ https://www.mitsui-kinzoku.co.jp/project/diecast