
 |
*改訂版 甲斐路ウォーキング 山井 今朝雄 著
手書きの地図と豊富な写真で紹介する好評のウォーキングコース80選に、平成23年6月現在の情報を盛り込んだ最新版。
 | 定価 本体2,000円+税 |
|
 |
*やまなしの富士 −名峰からの眺望− 上野 巌 著
山梨県内の名峰から富士の姿をとらえる。冴え渡る著者の名調子と写真群。
 | 定価 本体2,000円+税 |
≪品切中≫
|
 |
*中央線 花ハイキング 鈴木憲仁 著
中央線沿線のハイキングコース55カ所を紹介。花や木々の詳しい解説付。
 | 定価 本体2,000円+税 |
|
 |
*やまなしの桜 著者-村松正人
山梨県内にある桜の名所100カ所を掲載。名所ごとに美しいカラー写真を配し、解説文と地図をつけて紹介しています。春のレジャーには欠かせないガイドブックです。
定価 本体2,000円+税
|
 |
*山梨のハイクコース 著者-上野 巌
山岳写真家の著者が1年半かけて踏破した山梨県内の42ルートを紹介したハイキングのガイド書。各コースとも素晴らしいカラー写真で解説、ミニ写真集としても楽しめます。
定価 本体2,000円+税
|
 |
*続山梨のハイクコース 著者-上野 巌
好評「山梨のハイクコース」の続編。新たに44コースを紹介。美しいカラー写真や地図を使って、一般向き、健脚向き、熟達者向きの三段階に分けて詳細に紹介しています。
定価 本体2,000円+税
|
 |
*山梨の滝 著者-上野 巌
山梨県内の有名な滝65カ所をカラー写真で掲載。各滝ごとに周辺のハイキングコースのガイド、地図等を付記。渓谷を巡るハイキングのガイドブックとしても利用できます。
定価 本体1,800円+税
|
 |
*新版・山梨の遺跡 山梨県考古学協会編
山梨を代表する遺跡や遺物、史料を、旧石器から近世までの各時代に分けて紹介。県内の考古学を知るための案内書となってます。
定価 本体2,400円+税
|
 |
*山梨の山菜 著者-塚田正勤・村松正文
山菜130種類の生態や食べ方をカラー写真とともに分かりやすく解説した実用書。
定価 本体1,505円+税
|
 |
*四季のハーブ 著者-堀内昭登
本書は、実体験を通じて書いた、ハーブを楽しもうという初心者の方たちのためのハーブ入門書です。この本を手にした人が、ハーブを生活の中に取り入れ、ハーブのある楽しい生活をすごしていただければ幸いです。
定価 本体1,845円+税
|
 |
*やまなしの魚 山梨淡水魚研究会編
山梨県内に生息する淡水魚のほか、甲殻類、両生類などの水辺の生物をフルカラーで解説しています。
定価 本体1,845円+税
|
 |
*改訂版 山梨のきのこ 著者-柴田 尚
山梨県内に発生する「きのこ」185種を紹介。発生環境、調理方法などを解説した実用書です。
定価 本体1,796円+税
|
 |
*山梨の花 高山植物 著者-村松正文・鈴木憲仁
「山梨の花」の続編で富士山、南アルプス、八ヶ岳など高山の植物を紹介。
定価 本体1,699円+税
|
 |
*山梨の蝶 甲州昆虫同好会編
山梨に生息する蝶の写真284点を収録。ハイキングや自然観察に最適のカラーブックスです。
定価 本体1,699円+税
|
[ジャンル別 INDEXへ]
|