「小学校:低学年向け」ワークシート
-
2025年02月04日
【小学校:低学年】 巨大な氷像作り(2025年1月22日19面)
-
2025年02月03日
【小学校:低学年】 マンホールカード配布(2025年1月22日19面)
-
2025年01月31日
【小学校:低学年】 印伝とコラボ(2025年1月21日14面)
NIE(エヌ・アイ・イー)とは「Newspaper in Education」の頭文字をとった略称です。
日本語では「教育に新聞を」という意味になります。
学校の授業や家庭での学習で、新聞を教材として活用してもらおうという活動です。
歴史は古く1930年代にアメリカで始まり、日本では1985年、静岡で開かれた新聞大会で提唱されました。その後、教育界と
新聞界が協力し、社会性豊かな青少年の育成や活字文化と民主主義社会の発展などを目的に揚げて、全国で展開しています。
「第20回 小中学生新聞感想文コンクール」では、多くの作品をご応募いただきありがとうございました。
応募総数3,169編(小学生1,104編、中学生2,065編)の中から
最優秀賞6編、優秀賞12編、入選106編を選定いたしました。
入賞者につきましては、令和5年12月1日の山梨日日新聞をご覧ください。
最優秀賞作品は、12月3日の山梨日日新聞に掲載いたします。
優秀賞作品は、山日小中学生新聞「週刊こぴっと」に12月7日から順次掲載いたします。
「第21回 小中学生新聞感想文コンクール」は、令和6年5月から募集を開始する予定です。
詳細につきましては、令和6年4月以降、山梨日日新聞紙面、当ホームページなどでお知らせいたします。
「新聞感想文書き方講座」の動画は、引き続きご覧いただけます。
ぜひ、新聞感想文書き方の参考に、ご覧ください。
小中学生新聞感想文コンクールの詳細は、バナーをクリック
山梨日日新聞の記事を題材とした、短時間で手軽に利用できるワークシートです。
学校などで、教材として活用してください。
2025年02月04日
【小学校:低学年】 巨大な氷像作り(2025年1月22日19面)
2025年02月03日
【小学校:低学年】 マンホールカード配布(2025年1月22日19面)
2025年01月31日
【小学校:低学年】 印伝とコラボ(2025年1月21日14面)
2025年02月04日
【小学校:高学年】 イチローさん 米殿堂入り(2025年1月23日1面)
2025年02月03日
【小学校:高学年】 移動可能住宅が完成(2025年1月21日15面)
2025年02月03日
【小学校:高学年】 「日本No2」 特産品一堂に(2025年1月21日15面)
2025年02月04日
【中学校】 県産水素 東京市場で取引(2025年1月23日1面)
2025年02月03日
【中学校】 外国人 ラジオで紹介(2025年1月21日15面)
2025年01月31日
【中学校】 端末活用「ほぼ毎日」5割(2025年1月20日1面)
山梨日日新聞社 販売局 NIE-NIB 担当
メール nie-nib@sannichi.co.jp
電話 055-231-3132 FAX 055-231-3150
※電話は、土日祝を除く午前9時~午後5時