I-PEX株式会社 【製造、機械、精密・電気・電子機器】
Keynote
1963(昭和38)年に京都で精密な金型を製造する会社として設立しました。金型の製造は日本のお家芸と言われています。私たちI-PEXは、その中でも1,000分の1ミリという精度で金属を加工して造る金型を得意とし、その後、「金型」で培った精密技術をグループの最も大切な「核(コア)」にして様々なブラスチックの成形品や装置を造ることになりました。当社はそんな「ものづくり」の企業です。
現在は、「電気、電子、通信、コンピューター、自動車、半導体」のグローバルレベルの業界に属しており、世界各地のお客様に向けて生産・販売を行っております。
Message
私たちは、1963年の創業から、"つくること"のエキスパートとして妥協無き歩みを続けてきました。
そして、技術革新がめまぐるしく進歩するなか、未知の課題に対しても途絶えることなき無限の挑戦を重ねることで、私たちのポテンシャルはより大きく成長しています。
このようなあくなき精神は、常に私たち社員一人一人が育て共鳴するものであり、私たちI-PEXにとっても必要不可欠な財産となって引き継がれるものです。
I-PEXは、超精密部品メーカーとして様々なニーズに応えるべく、設計から量産までの一貫生産体制を実現し、さらには現代から未来へ訴求する独自製品の企画開発を積極的に推し進めることで、多様なスキルと広大なリソースを保持し、企業体としての飛躍を遂げてきました。
これからも次世代に向けた開発への投資をはじめ、グローバルレベルでの技術提案など、常にお客様へ価値を提供するメーカーとしての確固たる存在感を打ち出せるものと確信をしています。
I-PEXグループは、全社一丸となって未来創造へのクリエイティブマインドを絶やさず、その尖端性を極めることで、社会そしてステークホルダーの皆様への貢献と成果に繋げてまいります。
代表取締役社長 土山 隆治
設立 | 1963年7月10日 |
---|---|
資本金 | 109億6千8百万円(2019年12月31日現在) |
代表者名 | 代表取締役社長 土山 隆治 |
従業員数 | 連結:5,928名(2019年12月31日現在) 単体:2,088名(2019年12月31日現在) |
売上高 | 540億円(2019年12月期) |
事業内容 | コネクタ及びエレクトロニクス機構部品事業 自動車電装・関連部品事業 半導体設備及びその他の事業 ※全て自社内にて設計から製作まで一貫して行っています。 ※技術的に開発・生産が困難といわれていた各種部品への取り組みを最も得意とする企業です。 |
グループ各社 | 国内:4社(第一精工株式会社を含む) 海外:17社 |
事業所 | ■京都本社 (京都市伏見区桃山町根来12-4) ■山梨工場 (山梨県山梨市正徳寺1816-1) ■福岡事業所 ・小郡工場 (福岡県小郡市三沢863) ・大野城工場 (福岡県大野城市御笠川6-1-8) ・大刀洗工場 (福岡県朝倉郡筑前町高田2455-1) ■沖縄工場 (沖縄県うるま市勝連南風原5192-30素形材産業振興施設3号棟第4区画) ■東京事業所 (東京都町田市森野1-33-10町田STビル) ■静岡事業所 (静岡県静岡市葵区御幸町11-30エクセルワード静岡ビル10階) ■東京支社 (東京都港区港南2-16-2太陽生命品川ビル8階) ■大阪支店 (大阪府大阪市北区梅田3-3-10梅田ダイビル16階) |
関連会社 | 国内:4社(I-PEX株式会社を含む) 海外:17社 |
採用実績(校) | <大学> 山梨大学、山梨県立大学、信州大学、諏訪東京理科大学、静岡大学、秋田大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、愛媛大学、大分大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、熊本大学、工学院大学、高知工科大学、佐賀大学、滋賀大学、芝浦工業大学、島根大学、湘南工科大学、西南学院大学、崇城大学、拓殖大学、玉川大学、千歳科学技術大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京工芸大学、東京都市大学、東北大学、東洋大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、長崎県立大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、北海道大学、北海道科学大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、山形大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 旭川工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、大阪府立大学工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、熊本高等専門学校、久留米工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、国際高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、仙台高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、米子工業高等専門学校 |
選考方法 | 書類選考、筆記試験、適性検査、面接 |
給与・待遇 | <2018年4月初任給> 大学院(修士)了 月給:236,500円 大学卒 月給:213,000円 高専卒 月給:191,000円 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜・日曜、祝日は一部出勤日あり)、年間休日120日 年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、特別有給休暇 ほか |
勤務時間 | 8時30分~17時30分 (実働8時間・休憩60分) ※下記の事業所では勤務時間が異なります 東京事業所/8時45分~17時30分 静岡事業所/9時00分~17時45分 |
勤務地 | 山梨、東京、静岡、京都、福岡 |
福利厚生 | 退職年金制度、財形貯蓄制度、従業員持株制度、出産・育児休暇制度、介護休業制度 ほか 福利厚生アウトソーシングサービス、クラブ活動、保養所、寮有り |
教育・研修制度 | 新入社員導入研修、階層別研修、部門別専門教育、語学研修、eラーニング教育、安全衛生教育、ISO教育 ほか。 |
住所 | 〒405-0032 山梨県山梨市正徳寺1816-1 |
電話番号 | 0553-23-0450 |
ホームページ | https://www.corp.i-pex.com/ja |
Eメール | ipx.recruitment@i-pex.com |
問い合わせ先 | 【山梨工場】 総務部総務3課 深澤・小室 |