株式会社 甲府明電舎 【製造、機械、精密・電気・電子機器】
Visual
Web版 合同就職説明会
Keynote
当社は、1943(昭和18)年、明電舎の疎開工場として山梨県甲府市に創業致しました。2002年、明電舎名古屋事業所のモータ製造部門が、現在の地に転居した事を機に2006年、甲府明電舎と明電舎甲府工場が統合され、新たに「(株)甲府明電舎」が設立されました。
当社は創業以来、明電グループの一員として小型・中型電動機を生産し「モートルの明電」の一翼を担っております。甲府明電舎は、一般産業用電動機をはじめとし、フォークリフト用モータ、エレベータ用モータ、射出成型用PMモータなどの高性能・高信頼性を求められるそれぞれの分野で多くの実績を築いています。
現在はEV(電気自動車)・HEV(ハイブリット車)に搭載される小型高効率モータ・ジェネレータが当社の主力製品となっております。今後の市場拡大が見込まれるこの分野で、先駆者として更なる高品質・高性能のモータの供給を行ってまいります。
Message
甲府明電舎は創業以来、明電グループの一員として小型・中型電動機を生産し「モートルの明電」の一翼を担ってまいりました。常にチャレンジ精神とモノづくりの心で、お客様への「つながり力」「機動力」「使命感」を持ち、信頼される企業を目指して努力を重ねてまいりました。今後も更に「モータの甲府明電舎」として人と社会の明日のために貢献してまいります。
代表取締役社長 坂本 克朗
AboutUs
設立 | 2006年 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 坂本 克朗 |
従業員数 | 455名(派遣含む、2019年9月1日現在) |
事業内容 | ①産業機械、機器の製造 ②各種モータの製造と販売 |
採用人数 | 10名 |
採用実績(校) | 明治大、明治学院大、獨協大、東京理科大、中央大、明星大、大阪国際大、愛媛大、鹿児島大、千葉大、駒澤大、茨城大、琉球大、東海大、工学院大、埼玉工業大、千葉工業大、幾徳工業大、千葉商科大、日本工業大、芝浦工業大、神奈川工科大、北見工業大、金沢工業大、長岡技術科学大、帝京科学大、都留文科大、山梨県立大、山梨学院大、山梨大 |
採用後の職務 | ①機械設計者 ②電気設計者 |
選考方法 | 書類選考、一次面接、二次面接、論文 |
給与・待遇 | 初任給(2019年度実績) 大卒 212,500円 |
休日・休暇 | 週休2日制(年間休日128日)、年次有給休暇(初年度12日)の他慶弔などの特別休暇、リフレッシュ休暇 |
勤務時間 | 8:30~17:00 |
勤務地 | 中央市中楯825 |
福利厚生 | 各種社会保険、退職金制度、確定拠出年金制度、定期健康診断、健康保険組合等 |
住所 | 中央市中楯825 |
電話番号 | 055-274-7910 |
ホームページ | http://www.meidensha.co.jp/kof/ |
Eメール | kofumeidensha@kof.meidensha.co.jp |
問い合わせ先 | 総務部総務課 担当・中澤 |