シーマ電子 株式会社 【製造、機械、精密・電気・電子機器】
Visual
Keynote
エレクトロニクス技術の発達により、私たちの暮らしや社会は、安心、安全でより快適なものになっています。これらを半導体技術が支えています。人々の豊かな暮らしと地球環境を守る省エネ社会の実現に貢献することが私たちシーマ電子の使命です。
<ものづくり企業>オンリーワンの製品・技術を世界に発信するというスローガンのもと、世の中にないモノを創り出す技術集団を目指して参ります。
<開発サポート>スマホ等モバイル機器用半導体、電気自動車(EV)等の次世代自動車用半導体、省エネに向けたエネルギー機器用パワー半導体等の分野において、お客様の開発をサポートできる技術と環境があります。
<社員の幸せの実現>社員の幸せを実現することを社是として掲げ、仲間やお客様と共に仕事を成し遂げる充実感を通し、社員一人ひとりが夢や情熱を持って活躍できる会社でありたいと考えています。
Message
幾多の先進企業が私たちのお客様です。お客様のニーズに対して、より良い価値を提供し、或いは新しい価値をお客様と一緒に創り上げることで成長を続けてきました。私たちの仕事には、現代社会の最先端技術に携わることのできる楽しさがあります。飽くなき探求心と熱い情熱を持ち続けながら、共にナンバーワンのものづくりに挑戦できる人材を求めています。
設計・試作・評価センター 副センター長 石井 敦
Aboutus
設立 | 1983年8月 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 小嶋 朋憲 |
従業員数 | 52名(期末時) |
事業内容 | 半導体関連製品の設計・試作・評価、製造及びサポート |
事業所 | 本社(横浜) 設計・試作・評価センター(山梨) 九州営業所 台湾 馬電子股份有限公司 ベトナム現地法人 |
採用人数 | 5名 |
採用実績(校) | 全国国公立大(院)、私立大(院)、専門 |
採用後の職務 | 営業・製造・技術職・総務 |
選考方法 | 書類選考、適性検査、面接2回 |
給与・待遇 | 大 卒 205,000円 専門・短大卒 187,000円 交通費支給 |
休日・休暇 | 年間休日124日〈完全週休2日制、年末年始6日間、夏季休業3日間〉、年次有給休暇、特別休暇 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩時間12:00~13:00) |
勤務地 | 山梨(設計・試作・評価センター) |
福利厚生 | 各種社会保険 退職金、確定拠出年金、私傷病積み立て休暇制度 |
住所 | 山梨県韮崎市龍岡町995−440 |
電話番号 | 0551-23-0642 |
ホームページ | http://www.shiima.co.jp |
Eメール | higuchi@shiima.co.jp |
問い合わせ先 | 総務担当 樋口 |