山梨県警察本部 【官公庁・団体、その他】
Visual
オンライン就職説明会 見逃し配信(5月12~15日開催)
Web版 合同就職説明会
Keynote
年々複雑化する社会の中、犯罪も悪質・多様化しています。多発する電話詐欺被害、サイバー空間における脅威の深刻化等、治安情勢は厳しくなっており、こうした社会の不安を一つ一つ解消することが、警察の使命なのです。
しかし、それは華やかな刑事ドラマとは違い、大部分が地道な捜査やパトロール、そして地域住民とのコミュニケーション等により実現します。
こうした警察活動は大変なこともありますが、事件を解決した後の達成感は、疲れを忘れさせてくれます。また、地域の方から「ありがとう」と言葉をかけられた時は、まさに「警察官になって良かった」と思う瞬間です。
「県民とともに安全・安心なやまなしをめざして」。これは、山梨県警察のスローガンです。人のためになる仕事、やりがいや充実感が得られる仕事、それが警察の仕事なのです。
Message
警察官に必要なものは何だと思いますか?正義感、忍耐力、体力、確かにどれも必要かもしれません。しかし、もっと大事なものは、人を思いやる優しさだと思います。警察官の仕事は人を相手にする仕事です。法律に基づく厳正な職務執行が求められるからこそ人の痛みが分かる人材が求められるのです。山梨の治安を守る仕事、皆さんの活躍のフィールドは無限大です。
本部長 原 幸太郎
AboutUs
発足 | 1954(昭和29)年7月 |
---|---|
代表者名 | 本部長 原 幸太郎 |
職員数 | 1,978名 |
事業内容 | 県民の生命・身体・財産の保護、犯罪の予防・鎮圧・捜査など、公共の安全と秩序の維持に当たる |
組織 | 警察本部、警察学校、12警察署 |
採用人数 | 2019年度採用状況 警察官A(男性42名、女性10名) 警察官A武道指導(男性2名、女性2名) 警察官B(男性13名、女性6名) |
採用後の職務 | 警察学校へ入校後、各警察署へ配置 |
試験方法 | 教養試験、論(作)文試験、面接試験、体力試験、適性検査、身体検査 |
給与・待遇 | (2020年1月1日現在) 大 卒 215,800円 短大卒 199,000円 高 卒 183,700円 ※その他に、各種手当等を支給 |
休日・休暇 | 週休2日制、祝日、年次有給休暇等 |
勤務時間 | 通常勤務8:30~17:15 交替制勤務8:30~翌日8:30(15時間30分)等 |
勤務地 | 山梨県全域 |
福利厚生 | 警察共済組合(健康保険・厚生年金等)職員宿舎、独身寮、各種契約施設等 |
住所 | 〒400-8586 甲府市丸の内1丁目6番1号 |
電話番号 | 055-221-0110 |
ホームページ | https://www.pref.yamanashi.jp/police |
Eメール | kst-keimu@pref.yamanashi.lg.jp |
問い合わせ先 | 警察本部警務部警務課 人事担当 0120-314-874 |