セコム山梨 株式会社 【サービス・レジャー】
Visual
オンライン就職説明会 見逃し配信(5月12~15日開催)
Web版 合同就職説明会
Keynote
セコムは、昭和37年に日本で初めての警備保障会社として創業。41年には日本で初めて企業向けにオンライン・セキュリティシステムを開発し、全国に基盤を築いてきました。56年には、わが国初のホームセキュリティシステムを発売し、家庭市場を開拓しました。
誰もが安心して暮らすことが出来る、快適で便利な社会を創る。それが、私たちセコムグループの使命です。そのフィールドは今や、「セキュリティ事業」の枠を超えて、防災、メディカル、保険、地理情報サービス、BPO・ICT、不動産の7つの事業を展開、海外18の国と地域にも進出しています。これらの事業を複合的に組み合わせた独自のシステムやサービスの開発・提供に“ALL SECOM(グループ総力の結集)”で取り組み、いつでも、どこでも誰もが「安全・安心」で「快適・便利」に暮らせる社会の実現を目指しています。
Message
「社業を通じて社会に貢献する」のが私たちセコムの役割です。周りの人々の役に立つことを喜びと感じる人、そのための挑戦意欲が高い人に、ぜひ仲間になってほしい。時代の変化を先読みし、どうしたら世の中の役に立てるか、知的好奇心が旺盛で、日々成長できる想像力の豊かな人を求めています。あなたの想いでセコムを、そして社会を変えていってください。
代表取締役社長 田中 慶一
AboutUs
設立 | 1972(昭和47)年11月10日 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 田中 慶一 |
従業員数 | 190名 |
事業内容 | セキュリティ事業 |
採用人数 | 10名程度 |
採用後の職務 | 総合職(警備、事務、営業職など) |
選考方法 | 筆記試験、面接 |
給与・待遇 | 大 卒 204,100円 短大・専門卒 193,100円 |
休日・休暇 | 完全週休二日制(セキュリティ事業勤務者は月毎の勤務表による)、有給休暇(入社時3日・半年後10日・最大20日)、慶弔休暇、フレックス休暇(年間最大10日間及び6日間の連続休暇)、リフレッシュ休暇(勤続年数に応じて2~3週間の連続休暇)、育児休業、介護休業(3カ月)など 【出産・育児に関する制度】 子どもが3歳に達するまでの間、育児のために休業することができます。小学校1年生までの子どもを養育する社員が希望する場合は、就業時間の変更や就業時間の免除を、一定の時間制限を設けて取得することができます(法定では3歳まで) |
勤務時間 | 事務職・営業職 9:00~18:00 セキュリティ職 勤務表による交代勤務 |
勤務地 | 山梨県内の事業所 |
福利厚生 | 退職金年金制度、財形制度、社員持株制度、社宅制度、社内融資制度、直営保養所(国内4カ所)、提携保養施設、提携スポーツクラブなど |
住所 | 甲府市徳行3-12-25 |
電話番号 | 055-220-7700 |
ホームページ | http://www.secom-yamanashi.co.jp/ |
Eメール | na-yokomori@secom.co.jp |
問い合わせ先 | 管理部 採用担当宛 |